東京2025デフリンピックを応援するキャラバンカーが静岡県にやってきます!
デフリンピックを盛り上げるため、静岡県内各地を巡回します!
PRカーをぜひ見に行きましょう!
ご家族、ご友人をお誘いあわせの上、ぜひお出かけください🚗
デフリンピック機運醸成、ろう者の文化の理解促進、大会出場選手のパフォーマンス発揮
デフリンピックパネルや大会メダルレプリカの展示、人気漫画とデフリンピックのコラボパネルの展示、
キャラバンカーを囲んでの記念写真および動画撮影
開会式につなげるための動画や、モザイクアートの作成、各地のキャラバン記録映像をデフリンピックスクエアにて放映
静岡県庁、県内ろう学校3校、修善寺生きいきプラザ、ウェルディ長泉、ふじさんめっせ、富士宮市総合福祉会館、浜松市役所
静岡県庁 車両9:45~11:30/15:00~16:00、展示パネル10:00~16:00
静岡県総合社会福祉会館 12:00~13:00(車両のみ)
ありんこの里(静岡市) 13:30~14:30(車両のみ)
修善寺生きいきプラザ(伊豆市) 9:00~16:00(車両・展示パネル共通)
ウェルディ長泉(長泉町) 10:00~16:00(車両・展示パネル共通)
ふじさんめっせ(富士市) 9:30~12:30(車両)、10:00~12:30(展示パネル)
富士宮市総合福祉会館 13:00~15:00(車両・展示パネル共通)
浜松市役所 8:30~11:30(車両・展示パネル共通)
浜松ろう学校 13:20~14:10(車両・展示パネル共通)
遠州みみの里(浜松市) 15:30~16:00(車両・展示パネル共通)
沼津ろう学校 10:35~11:10(車両・展示パネル共通)
静岡ろう学校 13:20~14:00(車両・展示パネル共通)
※時間や場所が変更になる可能性があります。
※最新情報は随時、本HPを更新していますので事前にご確認ください。
・MANGA cheer on Deaf Sports!!
人気漫画の貴重なイラストがキャラバンカーに大集合!
漫画の世界を通してデフリンピックを感じよう!
・デフリンピック紹介バナー展示
あなたはデフリンピックのことをどれだけ知っていますか?
デフリンピックの歴史や魅力、競技の迫力を紹介するバナーを展示。
知られざるデフリンピックの世界を深く知ることができます。
・メダル(レプリカ)の展示
デフリンピックの金・銀・銅メダル(レプリカ)を展示します。
選手たちが目指す栄光の重みを感じられる貴重な体験です。
みんなで東京2025デフリンピックを応援しましょう!
キャラバンカーを見かけた!様子や体験の感想!ぜひSNSでシェアをしてください!
ハッシュタグをつけて、みんなに広めよう!
#東京2025デフリンピック