2024年9月に全国公開された映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の静岡県内上映情報です。
静岡県内の上映期間は2025年1月1日~2026年3月31日、県内各地域で実施します。
(協力:映画配給会社 株式会社シネマとうほく)
2025年度焼津市手話言語条例普及関連事業
・「ぼくが生きてる、ふたつの世界」上映
・原作者 五十嵐大さんトークショー
いつ:2025年9月19日(金)開場各回30分前
(1回目)14:00 上映開始 / 15:45 トークショー
(2回目)18:30 トークショー / 19:00 上映開始
会場:焼津市文化会館 小ホール
料金:前売券 1,200円(当日 1,500円)※小中高生は当日800円
※前売券販売所→焼津文化会館、実行委員会
主催:焼津上映実行委員会
問合せ:焼津市障害福祉課
富士市手話言語条例イベント「ぼくが生きてる、ふたつの世界」上映会
父・五十嵐陽介 役 今井彰人さん登壇決定!(トークショーあり)
いつ:2025年9月23日(火・祝) "手話の日"
(午前の部)開場 9:00 / 開映 9:30
(午後の部)開場 13:00 / 開映 13:30
会場:富士川ふれあいホール
料金:前売券 1,200円(一般・シニア・大学生)
当日券 大人1,500円、大学生 1,300円、小中高校生 800円
※静聴協事務局でもチケット販売をしております。
主催:富士市手話言語条例周知啓発実行委員会
問合せ:富士市障害福祉課
映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」浜松市上映会
いつ:2025年9月23日(火・祝)開場各回30分前
(1回目)10:00 上映開始
(2回目)12:20 上映開始
(3回目)14:40 上映開始
会場:なゆたホール(なゆた・浜北 3F)
料金:前売券 1,200円(当日 1,500円)※小中高生は当日800円
※前売券販売所→なゆた・浜北、実行委員会、静聴協事務局
主催:映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」浜松市上映実行委員会
ぼくが生きてる、ふたつの世界 [上映時間:105分]
宮城県の小さな港町、耳のきこえない両親のもとで愛されて育った五十嵐大。幼い頃から母の"通訳"をすることも"ふつう"の楽しい日常だった。しかし次第に、周りから特別視されることに戸惑い、苛立ち、母の明るささえ疎ましくなる。心を持て余したまま20歳になり、逃げるように東京へ旅立つが・・・。
(監督)呉美保
(出演)吉沢亮、忍足亜希子、今井彰人、ユースケ・サンタマリア、烏丸せつこ、でんでん、原扶貴子、山本浩司、河合祐三子、長井恵里 ほか
(公式サイト)ぼくが生きてる、ふたつの世界